佐世保市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

佐世保市 S様邸の目地補修 「コーキング打ち替え」について

こんにちは、ペイントホームズ佐世保店です👷‍♂️

先日、佐世保市にお住いのお客様から「外壁塗装を検討しています。」とご連絡を頂きました。

まずは現調へ向かうことに。

今回の現場は、築11年の2階建て住宅。
外壁には、よく見られる「窯業系サイディングボード」が使われていました。

このサイディング外壁は、パネル状の外壁材をつなぎ合わせて貼っていく構造になっており、
そのつなぎ目(=目地)に使われているのが「コーキング」です。

このコーキング、ゴムのような素材でできていて、防水や伸縮の緩衝材として大事な役割を担っています。
ですが、紫外線や雨風にさらされ続けるため、10年ほどでひび割れ・肉やせ・硬化が進行していきます。

 

🔍 見た目はキレイ、でも中身は…?

私たちが近くで確認してみると、
目地のコーキングが細く痩せて、隙間があいている箇所がちらほら…。


中には硬くなってヒビが入っている部分もありました。

このまま放置すると、雨水が内部に侵入し、

・壁の内部の木材が腐る

・サイディングが反ってくる

・最悪の場合、雨漏りの原因に

…というリスクが出てきます。

 

🔧 今日の作業の流れ

今回は、「コーキングの打ち替え」で対応しました。
打ち替えとは、古いコーキングを一度すべて撤去し、新しいものに入れ替える方法です。

まずはカッターで既存のコーキングを慎重に除去。


古いコーキング材は乾燥して弾力がなくなっていたため、途中でちぎれやすく、意外と手間のかかる作業でした。

 

その後、目地の奥にプライマー(下地材)を塗布。


これは、新しいコーキング材をしっかり密着させるための“接着剤”のような役割をします。

 

そして、コーキング材をたっぷりと充填!


今回はノンブリードタイプの高耐久シーリングを使用。
ブリード(にじみ)による汚れを防ぎ、美しい状態が長持ちします✨

最後にヘラで丁寧に押さえて、表面を整えて完了です!

 

この後はいよいよ塗装工事!

外壁の下地も整え丁寧に作業を行っていきます。

 

💡見た目より中身が大事なコーキング

この作業は、塗装のようにカラフルで目立つわけではありません。
ですが、住宅の「防水性」「耐久性」を守るうえで非常に重要。

コーキングはまさに、“家を長持ちさせるための縁の下の力持ち”です💪

 

🗣️お客様からも安心の声

作業を見守っていたお客様からは、
「こんなに手間をかけてやってもらえるんですね」
「見た目がまだキレイでも、やっぱり中身が大事なんだなと実感しました」
と嬉しいお言葉をいただきました😊

今回のように、外壁自体の見た目に問題がない場合でも、目地や細部の劣化が進んでいることがあります。

ペイントホームズ佐世保店では、外壁だけでなく、コーキングの状態チェックも無料で行っております。

 

まとめ

サイディング外壁のお家にとって、コーキングのメンテナンスは欠かせません。
見た目だけで判断せず、目地の状態までしっかり確認することが、長持ちする家づくりの第一歩です。

塗装だけでなく、コーキングや細かい部分も含めて、トータルでお家を守るのが私たちの仕事!

今後も安全第一・品質第一で作業を進めていきますので、気になることがあればお気軽にご相談くださいね😊

 

佐世保市,松浦市,平戸市,東彼杵郡,松浦郡,伊万里市,武雄市,西松浦郡の屋根塗装や外壁塗装、防水工事はペイントホームズ佐世保店にお任せください。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。

また、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので
どうぞ気軽にお問合せください。
佐世保市の外壁塗装・屋根塗装はこちら